Quantcast
Channel: 「ホンダのほんき!」ブログ
Viewing all 1404 articles
Browse latest View live

2台のS2000エンジンチューニング、4スロとスーパーチャージャー仕様のエンジン製作です。

$
0
0

 

2台のS2000

 

エンジンチューニング、

 

4スロとスーパーチャージャー仕様の

 

エンジン製作です。

 

 

 

 

今回は2台のS2000エンジン組み立て作業です。

 

1台はS2000 AP1 F20Cで

 

エンジン仕様は2200ccのハイカムと4スロチューニング

 

ピストンはハイコンプ鍛造ピストンと2.2L仕様クランク

 

のハイパー高回転レーシングエンジンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

もう1台もS2000 AP1 F20Cですが

 

エンジンの仕様は2200ccのスーパーチャージャー仕様

 

ピストンはローコンプ鍛造ピストンと2.2L仕様クランク

 

のハイパートルクアップレーシングエンジンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

コンピューター制御はどちらもハルテックのフルコン仕様です。

 

エンジン特性が違う2台のS2000です。

 

 

 

今回の2台のエンジン分解、洗浄、精密組立は

 

次回詳しくご紹介致します。

 

 

 

現在はエンジン組込も終了し、車体に組込終了、

 

補機類、配線の組込み作業中です。

 

 

 

 

まもなくエンジンに火が入りフルコンのマップ製作に入ります。

 

ユーザー様には大変お待たせいたしていますが、

 

完成後のエンジンパフォーマンスを楽しみにお待ちください。

 

 

 


今から流行の最新の大型ディスプレイの多機能デジタルメーターのご紹介です。

$
0
0

 

今から流行の

 

最新の大型ディスプレイの

 

多機能デジタルメーターの

 

ご紹介です。

 

 

今回は、これから流行る予感の

 

大型ディスプレイ多機能デジタルメーターのご紹介です。

 

 

レーシングカーでは以前からF1では当たり前の

 

デジタル集中メーターでデーターロガーを中心に

 

あらゆる情報を瞬時に得ることができ、

 

ドライビングテクニックや車両のパフォーマンスを向上に

 

役立つデーターを確認することが出来ます。

 

 

 

今回はその最先端のダッシュロガーのAim製品をご紹介致します。

 

何はともあれ、見た目のカッコ良さだけでも欲しいアイテムです。

 

機種はMXL2とMXS STRADAの2タイプをご紹介致します。

 

 

 

どちらもデーターロガーですが、

 

MXL2はレーシングカーにはおなじみのタイプで、

 

本格的にサーキットを走るユーザー様にお勧めです。

 

MXS STRADAはMXL2より小ぶりでダッシュボードのどこでも取付け出来て、

 

カラー表示の燃料・オイル・水温などの"ストリート用アイコン"バージョンも用意されます。

 

 

 

MXL2はインテグラDC5に

 

MXS STRADAはS2000に

 

取付けいたします。

 

 

 

下記の画像はシビックFD2 RR無限に装着した旧タイプのMXLです。

 

 

 

 

 

 

次回は車両に取り付けた画像と表示画像をお届けいたします。

 

 

 

 

ホンダユーザー様必見!期間限定春夏チューニング応援キャンペーン開催中です。

$
0
0

ホンダユーザー様必見!

 

期間限定春夏チューニング応援キャンペーン

 

開催中です。

 

 

M&M Honda 公式オンラインストア
春夏チューニング応援キャンペーンのご案内

春夏期間限定のチューニング応援キャンペーンを開催します。
貴方のパワーアップ&カスタマイズのお手伝いを致します。

チューニング応援キャンペーン開催期間

4月8日(日)から6月30日(土)まで期間限定。
(商品の納期が期間を超えてもお受けできます。)

 

チューニング応援キャンペーン概要

会員様もしくはご購入時に会員にご入会頂いたお客様に限り、
キャンペーン期間中に3万円以上ご購入の方に限り商品の10%OFFのクーポン発行
もしくはクレジット24回払いまで金利手数料0円のキャンペーン開催します。

※同時ご利用は出来ませんのでご了承ください。

------------------------------------------------------

会員様限定の10%OFFのクーポンの発行のご利用方法は?

会員様もしくはご購入時に会員にご入会頂いたお客様に限り、

セール期間に3万円以上ご購入の方に10%OFFのクーポンを発行します。
  オンラインストアご購入以外のご来店、メール、FAXでもご対応致します。
  金利手数料0円キャンペーンとの併用はできません。

  
  ◆10%OFFクーポンのお申込み方法

  M&M HONDAホームページのショッピングサイトから購入手続きをお願いします。
  
  会員様の場合:購入手続きから「ログイン」頂き「お届け先の指定」を確定後、
      「クーポンを使用する」を選択頂き「クーポンコード」をご入力下さい。
       カート内の合計金額よりクーポンの割引が自動的に適応されます。
  
  非会員様の場合:購入手続きから「会員登録をする」を選択頂き、会員登録を行って下さい。
      「お届け先の指定」を確定後「クーポンを使用する」を選択頂き
      「クーポンコード」をご入力下さい。
       カート内の合計金額よりクーポンの割引が自動的に適応されます。

 

クレジット24回払いまで金利手数料0円のお支払ご利用方法は?

  クレジットのお支払回数24回払いまで金利手数料は0円、金利手数料は弊社が負担します。
  Eメールでのご対応になります。ご来店でのお申し込みも出来ます。
  クレジットカード払いではありませんのでカードは不要です。
  お手続きは、携帯、パソコンでお申し込みが出来きる簡単ローンになります。

  
  ◆分割手数料0円のお申込み方法

  M&M HONDAホームページのショッピングサイトから購入手続きからも直接お申込み頂けます。
  お支払方法でインターネットクレジット販売(JACCS)をご選択下さい。

  ライン、メール、FAX等の場合は下記の事項をご記入頂きお申込み下さい。
  メールでのお問合せ:mandm@mandm-honda.comi
  電話でのお問合せ:092-923-1955
  FAXでのお問合せ:092-923-2044
  お問合せ入力ページでのお問合せ:https://www.mandm-honda.com/shop/contact/
  
  下記の事項をご記入の上お申込みください。
  お見積とクレジットのお手続きメールをお送りいたします。
  内容をご確認頂きクレジットのお手続きを行って下さい。

  [お申込者情報]
  ------------------------------------
  お名前:           様
  郵便番号:
  ご住所:
  携帯電話番号:
  ------------------------------------
  [ご購入、お問合せ商品 ]
  ------------------------------------
  車種:
  型式:
  商品番号:
  商品名:
  数量:
  ------------------------------------
  [お支払方法]
  ------------------------------------
  お支払方法:24回払いまで分割手数料0円キャンペーン
        頭金の有無をお知らせください。
        頭金の有の場合は金額をお知らせください。

  クレジット会社JACCSよりお手続きメールを差し上げます。
  無金利ですので商品代金プラス送料を支払回数で割った金額が月々のお支払金額になります。

  ご注意:審査結果によっては、クレジットをご利用いただけない場合がございますのでご了承下さい。
      詳しい内容につきましてはお気軽にお問合せ下さい。

INTEGRA DC5ハイパーワイドボディKITバージョン2、アメリカから装着画像が届きました。

$
0
0

 

INTEGRA DC5

 

ハイパーワイドボディKITバージョン2モデル

 

アメリカのユーザー様から

 

装着画像が届きました。

 

 

今回は海の向こうのアメリカからのお便りです。

 

来日されたとき弊社にご来店されて

 

インテグラDC5ハイパーワイドボディKITの

 

新製品バージョン2モデルをご注文頂きました。

 

(製品型と一部異なる個所があります。)

 

 

 

 

そのパーツの装着完成画像を送って頂きましたので

 

ご紹介させて頂きます。

 

 

 

元のボディカラーは白で今回ワイドボディを装着にあたり

 

弊社のデモカーカラーの黄色に合わせオールペイントされました。

 

 

 

上記2点の画像が弊社デモカーです。

 

 

 

 

その画像をフェイスブックでご紹介致しておりますが、

 

その一部をアメブロでご紹介致します。

 

 

 

 

 

これからも海外のM&M Honda ハイパーワイドボディスタイル情報を

 

日本のホンダユーザー様にお伝えしていきますのでお楽しみに!

 

 

 

 

 

 

 

 

ACCORD CL1 ハイパーワイドボディ完成とCL7との2ショット画像とサーキット走行画像です

$
0
0

 

ACCORD CL1 

 

ハイパーワイドボディスタイル完成!

 

CL7との2ショット画像と、

 

CL7のサーキット走行画像を

 

公開します。

 

 

今回はアコードCL1のワンオフ製作の

 

ハイパーワイドボディKITが完成しました。

 

 

 

 

その後、車幅変更等の車検を通して

 

タイヤ、ホイールをワイドボディに合わせたサイズに新調し

 

また、新しいM&Mオーリンズ車高調を加え

 

車高の調整、アライメントの変更を行い

 

先日ユーザー様に納車致しました。

 

 

 

 

 

その迫力あるシルエットをご紹介致します。

 

今回はアコードCL7のワイドボディスタイルと合わせて

 

2ショット撮影をいたしましたのでご覧ください。

 

 

 

 

 

 

このCL7は先日オートポリスサーキットにおいて

 

ご自身のタイムに迫る7秒台をマークした

 

とてつもないモンスターマシンです。

 

 

 

エアコン、ステレオなど豪華装備のストリートマシーンです。

 

エンジンはM&M Honda チューニング2000ccハイカム仕様SPエンジンです。

 

レブリミットは9,500rpmでのエンジン音をお楽しみ下さい。

 

その模様はYouTubuに公開していますのでご覧ください。

 

 

 

<

 

 

 

このCL1のタイヤ、ホイールサイズは、

 

タイヤがフロント、リア共 255/35-18

 

ホイールはフロントリア共 10.5Jx18+12

 

 

 

そのほか足回りブツシュ、アーム関係など

 

すべてリフレッシュを行っています。

 

 

 

リフレッシュ オーバーホールと

 

ワイドボディKITのワンオフ製作で

 

長期に渡りお預かりいたしましたが、

 

4月の晴天の中ご来店頂き、

 

世界で只1台の究極のアコードCL1が

 

街の中を走ります。

 

 

 

 

如何ですか?あなたもワンオフで世界で1台だけの

 

特別な車を作ってみてはいかがですか。

 

 

 

 

S660オフ会 3周年生誕祭が鈴鹿サーキットで開催されました。

$
0
0

 

S660オフ会 

 

3周年生誕祭が

 

鈴鹿サーキットで

 

開催されました。

 

 

 

今回は、

 

S660のオフ会、

 

2018年04月01日(日)に

 

S660 3周年生誕祭が

 

晴天のなかスーパー耐久レースと共に

 

鈴鹿サーキットで開催されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その画像を今回ご紹介致します。

 

弊社からはハイパーワイドボディスタイルのS660と

 

初回ワンオフで製作したワイドボディスタイルS660ユーザー様が

 

エントリーされていましたのでご紹介させて頂きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

S660ユーザー様が全国各地から

 

200台オーバーの圧巻の光景です。

 

が・・・・、イベント会場が広くて

 

その台数が把握できません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

200台オーバーのS660が

 

スーパー耐久開催の鈴鹿サーキットフルコースを

 

ゆっくりとしたスピードで整列して走る姿は感動でした。

 

 

 

 

 

 

 

次回も機会がありましたら参加したいと思います。

 

S660の皆様、お疲れ様でした。

 

 

 

S660の強化アクチュエーター取付けのご依頼で大阪から自走でご来店頂きました。

$
0
0

 

S660の

 

強化アクチュエーター

 

取付けのご依頼で

 

大阪から

 

自走でご来店頂きました。

 

 

 

 

今回は、

 

事前にご予約を頂きました、

 

S660の強化アクチュエーターの取り付けです。

 

 

このパーツは、純正コンピューターでも

 

強化アクチュエーターの取り付けで、

 

低回転から中回転域までのターボ域が激変することで

 

大変人気を頂いている商品です。

 

 

 

通販で購入頂き大阪のショップ様でも取付けは可能ですが、

 

今回は福岡までご来店頂き取り付けをご依頼頂きました。

 

ご遠方からありがとうございました。

 

 

 

本日、ご帰宅時の大阪までの帰りの高速道路でのインプレッションを

 

電話で頂戴いたしました。

 

S660はMT仕様で純正ECUです。

 

実際にノーマルと比べ中速域のターボラグが少なく

 

低回転域からの加速が良くなっていることが体感できるとのことでした。

 

過給の逃げが少なくアクセルレスポンスの向上が、

 

高速でも気持ち良く加速につながるとの事でした。

 

 

 

無事にご帰宅され、お疲れ様でした。

 

またのご来店お待ち申し上げます。

 

ありがとうございました。

 

 

 

次回のブログも佐賀県からの

 

強化アクチュエーターの取り付けをご紹介致します。

 

 

S660の強化アクチュエーター取付け、今度は佐賀県からのご依頼です。

$
0
0

 

S660の

 

強化アクチュエーター取付け、

 

今度は佐賀県からのご依頼です。

 

 

前回もご紹介致しました、

 

強化アクチュエーター、

 

今度は佐賀県からのご来店で

 

取付けです。

 

 

 

S660 MT ノーマルECUでの

 

強化アクチュエーターの装着になります。

 

 

 

 

通販で好評頂きご購入頂いている商品ですが、

 

取付けには個人の力量や知識などが必要ですので、

 

簡単にポン着けとはいきません。

 

要領やブーストのセッティングが必要ですので

 

自信のない方はプロショップへご依頼をお勧めいたします。

 

 

 

 

純正ECUでは燃料カットのリミッターがかかるので

 

かからない範囲でブーストの調整をします。

 

その範囲でも強化アクチュエーターの効果は、

 

乗ってわかる低中速のレスポンスの良さにあります。

 

 

 

是非お試しください。

 

 


CIVIC FK8の今後の新製品開発予定について

$
0
0

 

CIVIC FK8の

今後の新製品開発

予定について。

 

 

今回は新型シビックFK8の

 

チューニングパーツ開発予定について

 

お知らせいたします。

 

 

 

現在開発が進んでいるパーツは、

 

純正交換タイプの2ピース軽量ブレーキローターの

 

フロント、リアの前後が間もなく完成致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

FK8の純正ローターが大型化されたのに伴い

 

重量も半端ない重さにローター単品での重さは

 

ビックリするくらいの重量です。

 

 

 

 

 

 

 

 

ベルハットのジュラルミン化による2ピース構造で、

 

レーシングローターのスリット構造を採用した

 

今回発売する純正交換タイプの

 

2ピース軽量ブレーキローターを間もなく発売します。

 

 

 

 

 

 

 

次に開発予定は、

 

オールチタニューム製のEXエキゾーストマフラーです。

 

エキゾーストデザイン、形状、パイプ径数、シングル、ツイン、トリプルレイアウトなど

 

自由設計のオリジナルデザイン。

 

 

CIVIC FK8に相応しい厳選された高価な国産スーパーチタニューム素材を

 

惜しげもなく使用し、貴方の車に合わせて細かく輪切りされた1mm厚のチタニュームパイプを

 

パーツごとに組み合わせハンドメイドでアルゴン溶接しながら製作していきます。

 

まるでF1のエキゾーストを彷彿とさせるスペシャルなチタニュームマフラーが完成します。

 

貴方の車のボディ底面の形状に合わせて型取り製作し組み付けますので

 

ミリ単位で余分な空間を無くし高精度なレイアウトで仕上がります。

 


 

 

 

只今レイアウトデザイン検討中です。

 

チタンエキゾーストノートと超軽量の

 

ハイパフォーマンスレーシングエキゾーストの完成を

 

楽しみにご期待ください。

 

 

 

 

 

 

 

S660のダンパーについて深い話しと、発売までの長い期間お待たせ致して申し訳ありません。

$
0
0

上記画像はS660ダンパーの試作品、テスト品です。

製品とは異なりますのでご了承ください。

 

S660の

 

ダンパーについて深い話しと、

 

発売までの長い期間お待たせ致して

 

申し訳ありません。

 

今回はS660のダンパーを開発するにあたり、

 

長い期間を要し開発製作過程にいて、いまだに発売、納期をお待ち頂いている

 

S660ユーザー様に誠にお詫び申し上げます。

 

間もなく完成、発売致します。

 

誠に長らくお待たせいたしまして申し訳ありませんでした。

 

 

 

ここからは、S660のダンパー開発について、深いお話を致します。

 

興味のない方は「スルー」して下さい。

 

-------------------------------------------------------------------------------------

 

S660 のダンパーの開発にあたり

通常の構造ではS660のダンパーは

機能しない事の認識から始まります。

 

 

・ストラット式

・ナックルと車体までの寸法が少ない。

・ナックルにショックを差し込む形状、かつその直径が小さい。

 

上記より設計がシビアになると予測しました。

 

・ストラットであると言う事は下記の3点しかショックの形式を選択できない。

倒立のシングルチューブ

正立のシングルチューブ

正立のツインチューブ

 

この中で正立式のシングルチューブが封入ガス圧が異常に高くなり、

性能維持を考えるともってのほかなのでNG。

 

もし正立の場合、ピストンロッド径は21mmは強度保持で必要です。

 

 ナックルの差し込み部の直径44mmを前提に考えると

 ピストン径40mmではパイプ肉厚2mmしか取れませんから、

 ナックルを締め付けるとパイプが変形し、

 スライド出来なくなってしまう事から、

 ケース厚はもっと厚いか、カートリッジの2重構造に思います。

 そうなるとピストン径は35mmくらいになると想定されるのですが、

 ガス圧は減衰力/(ピストン面積ーロッド面積)で決まるため、

 ロッドが太い方が高いガス圧を入れなくてはなりません。

 

 例えば、ドンと言う入力のために80kくらいの減衰力は必要なのですが、

 上記の35mmピストン、21mmロッドの場合

 964mm2/346mm2で2.78を減衰80で割りますから、

 80/2.78=28.7kのガス圧が最低限必要で

 それより低いガス圧を入れた場合、

 ドンと言う入力の際に一気に抜けてしまいます。

 

ツインチューブは、オイルとガスを機械的に分離していないので、

ハード走行時にオイルとガスが混じり減衰が出ない現象、キャビテーションを起こすのでNG。

 

 

・残るは倒立のシングルチューブですが寸法上の問題があります。

ナックルの差し込みから車体までの寸法が小さいため、

ナックルまででショックを収めると(現在発売されている倒立式ショック)

ストロークがまともに取れません。

 

例えば、

今販売されているS660のダンパーの設定車高が35mmダウンで

5kのバネレートの場合は下記のとおりです。

 

5キロのばねで、車高を35mm落とした場合、

計算上どんなに多くてもストロークは75mmしか取れません。

バンプストップ長さが30mmだとすると

残りストロークは45mmで、

S660に5Kレートのばねの場合、1Gストロークは訳40mmですから、

残りストロークは5mmしかなくなってしまいます。

 

 

ストロークに対しケース長は最低でも100mmは必要です。

100mmと言え、倒立のアウターを差し込む部分の肉厚は考慮されていませんから、

実際にはさらにケース寸法が大きくなり、ストロークが削られます。

 

ストロークを稼ぐためには下記の解決法があります。

・ストロークアップピロアッパーにする

この場合、ボンネットのと距離がありますから、

やれたとしても20mm程度で、かつネガキャンをつける事が出来ないデメリットがありますからNG。

ミッドシップはアンダーステア回避のために、

フロントのネガキャンは多くつけたいです。

 

・ガス室を減らす

 とは言え上記計算時でストローク方向に30mmしかなく、

 これ以上減らすのはガス室の、ストロークによるガス圧変動が大きくなるため、

 この方法も基本NGです。

 

・フタなどの寸法を薄くする。

 必要な強度を確保するため大きくは寸法を変えられませんから、

 根本解決にはなりません。

 

・ショックを純正のようにナックルを貫通させる。

 この場合、ナックルの貫通穴が44mmしかないため、

 倒立構造の場合、一般的に一番小径な36mmピストンを使用したとしても、

 必要強度を保ったアウターケースを作ることはできないため、

 S660専用のピストンバルブ、シリンダーなどを作るしかなくとても大変。

 

現実的に減衰調整ダンパーはさらにケース長が長くなる傾向

  ニードル減衰調整のダンパーは

 フリュードを漏らすための穴が必要なのと、

 ニードルをロッドに通すため、ピストンを固定するネジが大きくなります。

 それらによって、私たちの非調整より、15mmほどはピストン部の大きさが大きくなり、

 ガス室30mmを限定するなら、通常の調整式ダンパーは、

 さらにケース長が長くなり、ストロークは更に15mmほど減るはずです。

 (となると1Gでバンプラバーに接触となります)

 

 また、穴が大きなシムは小さなシムより、シムの開き具合は急激になりますので

 減衰もバタバタしがちです。

 

 これらの理由で減衰力非調整を選択しました。

 

 

 しかし、それしか欠点の根本解決はできませんから、

今回は専用設計品を作ることにしました。

 

小さなピストンバルブとは言え、ツインチューブよりは大径ですし、

そもそもツインチューブはスポーツ走行には使用できない。

 

また、ストロークが取れない状況で、

大径バルブを使用したとしても意味がありません。

 

したがって専用のシングルチューブ倒立ストラットダンパーを作るしか、

高次元で性能を確保する事は出来ないと判断しました。

 

 

 

上記の条件を満たして

 

今回発売するM&M HONDA S660スポーツダンパーは、

 

車高を下げてもストロークする、

  

あらゆる条件の路面変化に対応できる動く足回り。

加重移動や路面の状況変化を体感できる足回り。



乗り心地(路面からの突き上げ感)を損なわず、

スポーツ走行においてステアリングレスポンスを重視し

ブレーキングやコーナリング時に加重移動がスムーズに行える事を最大の条件で

妥協せず開発したS660だけの特別な専用設計で作られた

 

スペシャルダンパーが、間もなく発売です。

 

どうぞご期待ください。

 

 

 

j上記S660のダンパー開発について、

「深いお話」を最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

 

CIVIC FK8 ブレーキローター新登場、純正交換タイプの軽量2ピースブレーキローター発売です

$
0
0

FK8 フロント軽量2ピースブレーキローター

 

FK8 リア軽量2ピースブレーキローター

 

CIVIC FK8 

 

ブレーキローター新登場、

 

純正交換タイプの

 

軽量2ピースブレーキローター

 

フロント、リア共発売です。

 

 

 

 

純正交換タイプの軽量2ピースブレーキローター新登場です。

 

ローターは世界のレースでおなじみのガーランド製レーシングローターを採用。

 

フロントはスリットは24本、リア用はスリット12本のカーブスリットで

 

ストリートからサーキットまで幅広く使用できます。

 

 

 

 


フロントは純正ローター11.12kgに対して軽量2ピースローターは重量は8.70kgの

 

超軽量モデルで片側だけでもマイナス2.42Kgの軽量タイプになります。

 

 

 

 

 

 

リアは純正ローター4.82kgに対して軽量2ピースローターは

 

重量は4.20kgの超軽量モデルで片側だけでもマイナス0.62Kgの軽量タイプになります。

 

 

 

 

 

 

バネ下重量の軽量は、FF車では、最大の性能向上は明らかで、

 

その差は、乗り心地の変化やステアリングレスポンス、制動力、加速、減速まで

 

変化を感じ取るくらいの効果を発揮いたします。

 

 

 

車のパフォーマンスをワンランクアップすることは間違いありません。

 

ローターはレースでお馴染みのガーランド製を採用!レース用

 

FCDダクタイル鋳鉄をもちいているために、熱変形、偏磨耗に強く、

 

ジャダー防止や耐久性が向上しています。

 

 

 

 

 

 

スポーツ走行、サーキット走行など、

 

機能を重視されるFK8のユーザー様に

 

必着のレーシングアイティムです。

 

 

 

CIVIC FK8に新発売の軽量2ピース ブレーキローターのフロント、リアの取り付けです。

$
0
0

 

 

CIVIC FK8に

 

新発売の軽量2ピース

 

ブレーキローターの

 

フロント、リアの取り付けです。

 

 

 

今回ご紹介致しますのは、

 

発売したばかりの、軽量2ピース ブレーキローターを

 

新型シビックFK8に

 

フロント、リアの取り付けになります。

 

 

純正ローターの画像

 

 

このタイプはローターサイズは純正同等の

 

純正交換タイプの軽量2ピースブレーキローターです。

 

したがって加工無しのボルトオン交換タイプです。

 

 

 

 

ローターは世界のレースでおなじみのガーランド製レーシングローターを採用。

 

フロントはスリットは24本、リア用はスリット12本のカーブスリットで

 

ストリートからサーキットまで幅広く使用できます。

 

 

 

 

重量の比較です。


フロントは純正ローター11.12kgに対して軽量2ピースローターは重量は8.70kgの超軽量モデルで

 

片側だけでもマイナス2.42Kgの軽量タイプになります。

 

 

 

 

リアは純正ローター4.82kgに対して軽量2ピースローターは重量は4.20kgの超軽量モデルで

 

片側だけでもマイナス0.62Kgの軽量タイプになります。

 

 

 

 

バネ下重量の軽量は、FF車では、最大の性能向上は明らかで、

 

その差は、乗り心地の変化やステアリングレスポンス、制動力、

 

加速、減速まで変化を感じ取るくらいの効果を発揮いたします。

 

車のパフォーマンスをワンランクアップすることは間違いありません。

 

 

 

 

 

 

ローターはレースでお馴染みのガーランド製を採用!

 

レース用FCDダクタイル鋳鉄をもちいているために、

 

熱変形、偏磨耗に強く、ジャダー防止や耐久性が向上しています。

 

 

 

 

 

 

走りのFK8 タイプRに相応しい、

 

ローターの性能アップを図り、

 

バネ下重量はなんと前後合わせて6.08Kgの軽量になります。

 

しかもバネ下重量ですので、

 

「バネ下重量1kgの軽量化は、バネ上10kgの軽減に相当する」

などと言われますので、

なんと!ビックリの60Kgオーバーの軽量を

果たしたことになります。

 
 
 
 
アルミホイールを19インチにサイズダウンして、
 
超軽量モデルの鍛造ホイールを履かせて、
 
今回の軽量2ピースブレーキロータを組み合わせたら、
 
とてつもないバネ下重量のビッグ軽量化になり、
 
その効果は、走る、曲がる、止まるの3要素すべてで
 
高いパフォーマンス発揮すること間違いありません。
 
 
 
 
 
性能を追求するCIVIC FK8ユーザー様は、
 
まずブレーキチューニングから始めてみてはいかがですか?
 
 
ブレーキチューニングの最高ランクの
 
M&M APレーシング6Pキャリパーチューニングも
 
同時発売しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
価格、内容等はホームページでご確認ください。
 
 
 
 
 
 

CIVIC FK8のスーパーチタニュームエキゾーストマフラーの製作準備です。

$
0
0

 

CIVIC FK8の

 

スーパーチタニューム

 

エキゾーストマフラーの

 

製作準備です。

 

 

今回はCIVIC FK8の

 

スーパーチタニュームエキゾーストマフラーの

 

製作にあたり、チタニューム材やサイレンサーの形状、

 

サイズ、レイアウトなどの思案中です。

 

 

 

触媒以降からダウンパイプまでは純正を使用して

 

その後方から製作予定です。

 

 

 

チタニュームパイプの1mm厚のチタン材を使用して

 

パイプ径は70φを選択、ストレート構造で、

 

センターサブタイコは自由選択でタイコ有り、無しの

 

ストレート構造も選択できるように2タイプを設定します。

 

 

 

 

 

メインサイレンサーはシングルからダブルのレイアウトで

 

性能、軽量などタイプRに相応しい機能性を一番に考え

 

最大パワーを発揮できるスーパーチタニュームEXマフラーを製作します。

 

 

 

オールチタニュームを使用して超軽量で心地よいターボパワーの音質を目指し

 

ハンドメイドでチタンパイプ1本1本を丁寧にアルゴン溶接で時間をかけて

 

輪切りのチタンパイプを組み込んでいきます。

 

 

 

 

 

完成まで時間はかかりますが、FK8最高峰のチタニュームエキゾーストマフラーが

 

もうすぐ完成します。

 

 

 

ご期待ください。

 

オーダーもお受け致しております。

 

貴方だけのオリジナルチタニュームマフラーを製作してみませんか。

 

 

 

S660ハイパースポーツダンパーKIT車高を落としても確実にストロークする足回り新発売です。

$
0
0

 

S660

 

ハイパースポーツダンパーKIT 

 

車高を落としても確実にストロークする足回り、

 

3タイプ同時新発売です。

 

 

 

今回はS660の専用ダンパーKITをご紹介いたします。

 

S660のダンパーKITを開発するにあたり、

 

長い期間を要し開発製作過程にいて、いまだに発売、納期をお待ち頂いている

 

S660ユーザー様に誠にお詫び申し上げます。

 

長らくお待たせいたしまして申し訳ありませんでした。

 

拘りの熟成されたワンオフ、ハンドメイド製作のフルオーダーシステムダンパーKIT、

 

厳しい条件をクリアーしたS660クラス最上級のハンドメイドダンパーが完成しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回発売するダンパーKITはS660ユーザー様に合わせて3タイプを発売します。

 

 

どのタイプもワンオフ、ハンドメイド製作のフルオーダーシステムダンパーKITで、

 

初めて足回りをご購入される方はタイプHS02かHS03モデルのスプリングもセットされたKITをお選び頂き

 

現在車高調を装着されているユーザーの方は、現状のスプリング、アッパーマウントを使用することで

 

ショックアブソーバー本体のみのタイプHS01をお選び頂けます。

 

 

■タイプHS01のショックアブソーバー本体のみご購入の場合は、

 

 

ご注文時にスプリングレートとアッパーマウントの仕様(純正マウント、ピロマウント)をお知らせ下さい。

 

減衰力の設定とストローク長、ダンパーの全長を仕様に合わせて製作いたします。

 

※使用する純正マウントとピロマウントでは、ストローク長、ダンパーの長さが異なります。

 

 

■タイプHS02は、純正アッパーマウント仕様のダンパーKITになります。

 

 

純正アッパーマウントを使用するダンパーと強化スプリング、

 

専用スプリングシートがセットされたKITです。

 

純正アッパーマウントは付属されていませんので外してご使用下さい。

 

強化スプリングのバネレートはオーダーセッティングです。

 

ご注文時にバネレートをご指定下さい。

 

減衰力の設定とストローク長、ダンパーの全長を仕様に合わせて製作いたします。

 

 

■タイプHS03はキャンバー調整付きピロアッパーマウント仕様のダンパーKITです。

 

 

キャンバー調整付きピロアッパーマウントを使用するダンパーと

 

強化スプリング、専用スプリングシートがセットされたKITです。

 

強化スプリングのバネレートはオーダーセッティングです。

 

ご注文時にバネレートをご指定下さい。

 

減衰力の設定とストローク長、ダンパーの全長を仕様に合わせて製作いたします。

 

 

 

 

以上、上記3タイプすべてオーダーメイド製作になりますので、

 

ユーザー様の納得が出来る最上級ダンパーKITをご提供致します。

 

※量産タイプの市販モデルではありません。

 

オーダー後のシェルケースから製作する完全フルオーダーシステムです。

 

 

詳細につきましてはお気軽にお問合せ下さい。

 

 

上記3タイプの基本スペック仕様書です。

 

開発、製作、発売までのS660足回りの深い話しはブログは下記をご覧ください。

https://ameblo.jp/mandm-honda/entry-12370804498.html

 

■■ スペック/仕様書 ■■

 

減衰力調整:固定/フルオーダーシステム

キャンバー設定: 調整可能

車高調整範囲:平均50mmダウン(±10mm)

フロントダンパー構造:シングルチューブ倒立式ストラット構造/ネジ式車高調整

リアダンパー構造:シングルチューブ倒立式ストラット構造/ネジ式車高調整

有効ストローク:M&M設定/変更可能

バンプストップ:ウレタン/フロント15mm リア20mm

ショック構造:単筒式

ケース材質:スチール(特殊加工)

ピストン径:フロント/34Ф リア/40Ф

スプリング:フルオーダーシステム 基本設定:フロント152-65φ 6K リア203-65φ 8K

オプション 仕様変更:可能

オーバーホール:可能

想定走行ステージ:街乗り~ワインディング~サーキット/オーダーセッティング

 

 

 

 

 

INTEGRA DC5にM&M APレーシングブレーキシステム タイプ6R355/36の取り付け

$
0
0

 

INTEGRA DC5に

 

M&M APレーシングブレーキシステム 

 

のなかで最高峰のタイプ6R355/36

 

の取り付けです。

 

 

今回ご紹介致しますのは、

 

新発売したばかりのAPレーシングシステムKITです。

 

タイプは6R355/36になります。

 

APレーシングキャリパーの中でも

 

本格的なレーシングタイプの6ポットレーシングです。

 

 

取付け可能な車種はDC5、FK8、FD2など純正ブレンボ交換タイプになります。

 

別途レーシングタイプの4ポットレーシングもあります。

 

 

 

 

 

 

組み合わせるローターもガーランド製レーシングローター

 

355mm×36mmの大口径ローターにスリット24本入りの

 

エアーギャップ方式を採用。

 

最強の組み合わせブレーキシステムです。

 

 

 

 

 

 

 

セット内容と仕様は、

 

キャリパー/ 大容量ビックアルミブロック 6ピストンレーシングキャリパー/レーシングモデル 

タイプR/ CP9668

ピストン/異形6ピストン-ステンレス素材

カラー/ マットレーシンググレイ

ローター/ 限定軽量タイプ2ピースベンチレーテッドスリットローター355×36mm スリット24本入り/エアーギャップ回転方向あり

ローター素材/ FCDダクタイル鋳鉄ガーランドレーシングローター使用

ベルハット/ 限定大口径高硬度ジュラルミンベルハウジング使用

レーシングフルフローティング加工/ 軽量加工 アルマイト処理 

ブラケット/ 高硬度ジュラルミン車種別専用ブラケット

ブレーキパット/ 専用ブレーキパッド フェーロードレーシング

ブレーキホース/ 専用ステンメッシュブレーキホース 

ベルカラー/黒、シルバー、ゴールドから選択 特注色/赤、ブルーは税別10,000円プラス

 

車種により装着不可の場合もありますので

 

事前にお問合せ下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


CIVIC FK8に4点式シートベルト装着、次回のサーキット走行に向けて。

$
0
0

 

CIVIC FK8に

 

4点式シートベルト装着、

 

次回のサーキット走行に向けて、

 

万全の準備を。

 

 

 

今回はサーキット走行会に向けて、

 

4点式シートベルトの装着です。

 

 

サベルト製の4ポイントシートベルトです。

 

タイプはCCA433Uのレッドモデルです。

 

 

 

このタイプは、アルミアジャスターにロータリーバックルもアルミ製ですので、

 

今まで使用していたタカタ製との比較では、

 

非常に軽く操作性と長時間使用しても疲れないメリットがあります。

 

 

 

 

 

カラーも赤でFK8のシートカラーにベストマッチしています。

 

あなたも如何ですか?

 

サーキット走行に必需品です。

 

 

S2000のエンジンチューニングにスーパーチャージャー取付け作業完了でフルコンセッティング中です

$
0
0

S2000の

 

2.2Lエンジンチューニングに

 

スーパーチャージャー取付け作業完了で

 

只今フルコンセッティング中です。

 

上記画像:製作前のS2000エンジンルーム

 

上記画像:製作後の完成S2000エンジンルーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介致しますのは、

 

S2000 AP1のエンジンオーバーホールから始まり、

 

エンジンチューニング過程で2、2Lフルチューニング仕様に

 

スーパーチャージャーの組み込み作業完了。

 

只今フルコンにてセッティング中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

この山口県からご依頼いただきましたS2000の仕様は、

 

外装はハイパーワイドボディKITの装着と

 

ヨコハマSタイヤにレイズ鍛造幅広ホイールで

 

サーキット走行を目的に仕上げられます。

 

その製作過程を画像でご紹介致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

只今完成後のエンジン慣らしを含め、フルコンセッティング中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チューニング内容は幅広く、

 

大まかにエンジンオーバーホール、2.2Lチューニング、

 

スーパーチャージャー、ハイパーワイドボディKIT

 

タイヤ、ホイール、データーロガー集中メーター、

 

ハルテックフルコンセッティング、エンジンマウント、

 

強化クラッチ、オイルクーラー、ビッグスロットル

 

EXマニホールド、アルミラジエターなど多種多様に渡り、

 

S2000のカスタマイズを施していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回ご紹介しますのは、

 

エンジンの脱着から分解、洗浄、

 

チューニングエンジンの製作、

 

スーパーチャージャーの取り付け

 

完成までご紹介致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エンジンの仕様は

 

ローコンプ鍛造ピストン2.2L仕様の

 

I断面強化コンロッド、

 

エンジンブロックライナーの変更等にり

 

精密加工、バランス、組み込みになります。

 

現在は慣らし走行を含みフルコンセッティング中です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後サーキットにて高速セッティングを行います。

 

その模様は次回ご紹介致します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

S660、最新の足回りテストドライブ、「路面に吸い付いて走る」オンザレールを実感、感動です。

$
0
0

 

S660、

 

最新の足回りテストドライブ、

 

「路面に吸い付いて走る」オンザレールを

 

実感、感動です。

 

 

 

福岡県在住のユーザー様のS660に

今回は発売したばかりの最新の足回りを装着。

 

テスト走行で感動のこれぞ「オンザレール」を実感、感動ものでした。

 

路面のギャップを確実にトレースし跳ねない足回りを体感しました。

 

とにかく「走って楽しい足回り」という印象です。

 

 

 

 

 

 

今回装着した「ハイパースポーツダンパーKIT」の仕様は、

 

某有名メーカー製のダンパーKITからの交換になります。

 

ピロアッパーはそこからの再使用です。

 

スプリング交換でフロント6K、リア8Kのバネレート仕様です。

 

車高ダウン量は前後平均40mmダウンです。

 

 

 

 

 

 

とにかく「路面に吸い付いて走る」という表現以外に言葉が見当たらないほどの

 

感動を覚えます。

 

 

弊社にご来店された他社製の足回りをテストドライブしましたが、

 

路面の突き上げ感、ピッチンング、ステアリングレスポンス、ローリング、

 

ブレーキング、安定感など最高に素晴らしく、

 

乗り心地良く長距離のドライブにも疲れずストリートからサーキット走行までこなす

 

最上級の足回りに感動です。

 

 

 

 

 

S660ユーザー様で足回りに不満がある方、車高を落としたいけど乗り心地が心配な方、

 

これから足回りを検討されている方など、

 

一度ご相談ください。

 

後悔が無い足回りをご提供致します。

 

 

 

 

 

S2000 のハイカムと4スロチューニング ピストンはハイコンプ鍛造ピストンと2.2L仕様の完成

$
0
0

 

S2000 の

 

ハイカムと4スロチューニング 

 

ピストンはハイコンプ鍛造ピストンと

 

2.2L仕様の完成でフルコンセッテインングで

 

最終仕上げです。

 

 

今回はこのS2000のエンジンの

 

ハイコンプ鍛造ピストンにハイカム仕様で

 

2.2L仕上げのチューニングエンジンの組み立て模様を

 

ご紹介致します。

 

 

 

前回はエンジン降ろしから分解、洗浄の模様をご紹介致しました。

 

前後しますが今回は精密組立作業の模様です。

 

分解洗浄時のブログと比較してご覧ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

現在慣らし走行終了して、フルコンセッティングの最終仕上げです。

 

S2000のオーバーホールやエンジンチューニングに関しての

 

ご質問やお見積等はお気軽にお問合せ下さい。

 

お待ち申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

S660にエアロダイナミクス フルフラットアンダーパネルの取り付けです。

$
0
0

 

S660に

 

エアロダイナミクス 

 

フルフラットアンダーパネルの

 

取り付けです。

 

 

 

今回ご紹介致しますのは、

 

S2000、CL7、DC5、FD2などで実績があり

 

サーキット、高速道路などで効果を発揮する

 

エアロダイナミクス フルフラットアンダーパネルを

 

S660の為に製作いたしました。

 

 

今回ご依頼いただきましたS660ユーザー様はその他にホンダ レジェンドにもお乗りで

 

そのレジェンドにもいち早くボディ底面のフルフラットアンダーパネルを特注にてオーダー頂き

 

現在その効果を実感頂いております。

 

 

 

装着した画像をご紹介致します。

 

完成した完全フルフラットボトムをご覧ください。

 

S660第1号の全面フルフラット化されたアンダーパネル仕様です。

 

 

 

 

エンジンオイル交換を容易にするため簡単に外せるボトムを設けています。

 

 

 

現在は自動車メーカーでもボディ底面のフラット化は重視され、

 

空力や燃費の向上に務めています。

 

新型のCIVIC FK8においてもフラットボトム化が進んでいますが

 

ここまで徹底したフラット化は実現しません。

 

 

 

フラットボトムの効果は分かりやすく、

 

高速道路やサーキット走行において実際に体感することが出来ます。

 

 

 

 

フラットパネルの各ホールは冷却効果の為、エンジン、インタークーラー等の

 

空気取り入れ口を設けています。

 

 

 

 

如何ですか?あなたのS660も

 

完全フルフラット化でその効果を実感してみて下さい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Viewing all 1404 articles
Browse latest View live